清水焼は京都の清水寺が発祥?/京焼・清水焼 尾形乾山 紅葉/宮内庁御用達陶香堂 吉岡聰一郎社長【日本語字幕】


寺子屋NINJAでは、伝統的な日本文化を発信しております。 今回は宮内庁御用達 陶香堂の吉岡聰一郎社長へインタビューさせていただきました。 よろしければ【日本語字幕】を設定して動画をお楽しみください。 宮内庁御用達 陶香堂様 公式サイトはこちら https://tokodo.co.jp/ 京焼・清水焼(きょうやき・きよみずやき) 京焼は茶の湯の流行を背景に、江戸時代初期頃から東山山麓地域を中心に広がった焼き物のこと。元来は清水焼(きよみずやき)は、清水寺(きよみずでら)の参道である五条坂付近で作られていた焼き物のことを指します。現在は京都で焼かれる焼き物全般を「京焼・清水焼」と呼んでいます。 尾形乾山(おがた けんざん) 江戸中期の琳派陶芸家、画師。 京都の一流呉服商、雁金屋尾形家の三男として生まれる。派手好みの天才絵師・光琳を次兄にもつが、若くして御室双が丘の麓に「習静堂」を建てて隠棲。和漢詩文、書を能くし、禅に親しんだ乾山。近くの御室窯に足繁く通う中、仁清に私淑して陶法を学ぶ。元禄12年、37歳にして洛西の鳴滝の地に窯を開き、京都の乾(北西)の方角にあたることから「乾山」と号した。 青海波(せいがいは) 青海波は広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がる波の文様に未来永劫へと続く幸せへの願いと、人々の平安な暮らしへの願いが込められた縁起の良い文様です。 雲錦(うんきん) 雲錦とは、満開の桜を白雲に、鮮やかに色づいた紅葉を錦に見立てた言葉です。 春と秋の文様から通年で使える文様です。 「古今和歌集」の中の一文、『秋の夕べ竜田川に流るるもみぢをば、帝の御目に錦と見たまひ、春のあした吉野の山のさくらは人麿が心には雲かとのみなむおぼえける』この一文から桜のことを「雲」紅葉のことを「錦」というようになったようです。日本人ならではの美しい比喩表現です。 六瓢(むびょう)「六瓢息災(むびょうそくさい)」 古来、瓢箪(ひょうたん)は縁起物とされ、なかでも6つ揃った瓢箪=「六瓢箪(むびょうたん)」は、「無病(六瓢)」を意味し、健康と長寿を叶えてくれると言われています。 無病息災(むびょうそくさい) 病気をしないで、健康なこと。 この動画の関連動画はこちら 宮内庁御用達にはどうしたらなれるの? https://youtu.be/wZYZJ9szRh4 【伝統的な日本の文化体験を寺子屋NINJAで】 着物を着る、お茶を嗜む、お花をいける、和菓子を習うーそれは日本を訪れる観光客の方はもちろん、当世では私たち日本人にとっても憧れの貴重な体験になります。私たちはその一期一会のひとときにふさわしい空間と最高のおもてなしで、お客様をお迎えします。 【Experience traditional Japanese culture at Terakoya NINJA】 Wearing a kimono, enjoying a tea ceremony, arranging flowers, and learning to make Japanese sweets (Wagashi). These are the precious experiences that not only tourists visiting Japan but also Japanese people have always wanted. We welcome our guests with the best hospitality and a space that is suitable for an once-in-a-lifetime experience. 【Location】 Mita Kobo-ji temple 〒108-0073 2-12-5 Mita, Minato-ku, Tokyo, Japan Experience traditional Japanese culture; https://www.youtube.com/watch?v=8vwMi... 寺子屋NINJA 公式サイトはこちら https://terakoyaninja.stores.jp/ 寺子屋NINJA 予約サイトはこちら https://reserva.be/terakoyaninja 寺子屋NINJA公式 Instagram https://www.instagram.com/terakoyaninja/ 寺子屋NINJA 公式Facebookはこちら https://www.facebook.com/terakoyaninja/  メディア、YouTuberの方の取材・体験レッスンの申込みはこちら https://terakoyaninja.stores.jp/inquiry 撮影編集:寺子屋NINJA  #寺子屋NINJA #宮内庁御用達 #陶香堂 #吉岡聰一郎 #京焼 #清水焼 #尾形乾山 #青海波 #雲錦 #六瓢息災 #岩沢妙重 #日本文化 #寺子屋ニンジャ

Comments

Popular posts from this blog

Serve as the host of the event “Mita Kobo-ji temple”, 開催地『三田弘法寺』

Popular among foreigners! Ikebana & Tea Ceremony experiences must try wh...

テキトーに生きろ! 女性僧侶が語る人生を楽にするコツ【後編】